藤枝江﨑新聞店

TOP > 導入事例 一覧 > 導入事例 詳細「藤枝江﨑新聞店」

企業タイプ

Vol.10 2012年静岡新聞掲載広告を転載

藤枝江﨑新聞店

HP:https://ezaki.ne.jp

新聞の高い情報価値に気づいていただくために

1938年創業。藤枝市全域と焼津市で新聞販売を手掛ける。古新聞を集めた基金で森づくりや新たな桜の名所をつくるプロジェクトを推進するほか、サッカーのまちづくり、朝ラーメンの情報発信など地域貢献に精力的にかかわる。2008年の創業70周年で藤枝市内の小中学校にAED(自動体外式除細動器)を寄贈したことを契機に、「命の大切さを伝える教育」と題した出張授業を毎年開催。新聞を活用した正確な情報収集の必要性とAEDの使い方を合わせて伝えている。

読んでいればこそ分かる「質」

若者の活字離れ、インターネットやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などの普及によって新聞の価値が問われている。確かに速報性や情報の量では勝ち目はない。しかし、一番大切なのは情報の中身。玉石混交かつ体裁もばらつきのあるウェブの情報に比べて、新聞は取材に基づいた事実と分析が、読みやすくレイアウトされているという点で、多くの読者に支持されている。日頃から新聞を読んでいなければその価値は分からない。そこで、私共では情報の価値を伝えるためさまざまな取り組みを行っている。
弊社では定期的に新聞を購読していないお宅に訪問して、どのような情報を求めているのかをお聞きし、興味のありそうな記事をパウチしてお届けするサービスを行っている。たとえば、ガーデニング好きの方には、庭づくりのヒントになるデザインや肥料の種類、育てるコツが掲載された切り抜き記事を持っていく。すると「新聞には、こんなことも書いてあるのね」と喜ばれ効果絶大だ。
静岡新聞データベースplus日経テレコン21を導入してからは、お客様から過去の記事への問い合わせに対し、検索を行うことですぐに記事を探し出すことができるようになった。記事の切り抜きイメージも印刷できるので、パウチの作成も簡単だ。気になるテーマの記事は、クリッピングに設定しておけば検索の手間もかからない。データベースは、新聞記事の「質の違い」を改めて知っていただく機会として、手放せない強力な営業ツールになっている。

「企業タイプ」の新着実績

2021.03.22

塩川新聞舗(焼津市)

昭和32年創業以来、有限会社塩川新聞舗は焼津市の皆さまに支えられてきました。 焼津文化の発信として

2021.03.22

静岡中央新聞販売

静岡中央新聞販売株式会社は1958年の創業以来「HANDtoHAND」のコミュニケーションを大切に、

2021.03.22

清水新聞店(伊豆の国市)

清水新聞店は、創業から半世紀以上、伊豆の国市内で新聞配達を行っています。「地域社会と共に」をモットー

2021.02.27

静岡経済研究所

静岡経済研究所は、昭和38年の設立以来、地域経済の健全な発展に役立つ研究機関を旗印として、公正中立な

2021.02.26

伊豆新聞本社

地方で市と町だけを取材していても行政の全体像はつかめません。例えば介護保険制度を取り上げるとします。

サービス内容