静岡県立駿河総合高等学校

TOP > 導入事例 一覧 > 導入事例 詳細「静岡県立駿河総合高等学校」

学校タイプ

Vol.7 2012年静岡新聞掲載広告を転載

静岡県立駿河総合高等学校

HP:http://www.edu.pref.shizuoka.jp/surugasogo-h/home.nsf

伝統を礎に再編統合へ 2013年に静岡県立静岡南高等学校と合併し、静岡県立駿河総合高等学校として開校。

静岡市立商業高等学校は、校訓「正しく・強く・明るく」のもと、たくましく活躍する人材の育成に努めてまいりました。平成25年には、静岡南高との再編統合により、総合学科を有する新しいタイプの県立高校となり、従来の伝統を礎にさらなる飛躍を期しております。
「地域に根ざした学校」を目指す「市商」では、特色ある教育活動において新聞データベースを有効に活用しています。

教科書にない情報の理解

データベースを使用
生徒にとって、教科書の記述と実際の社会情勢を結びつけることは大変重要です。一例を挙げますと、情報処理コースの授業で「不正アクセス禁止法」を学ぶ際、実際に起こった違反事例や罰則についても調べます。教科書にない情報が教科の理解を深めるからです。
「静岡新聞データベースplus日経テレコン21」を導入してからは、授業での生徒のリアクションが高まったように感じます。ポイントは、教科書の太字部分を検索してみることです。太字の語句をリアルなこととして理解できるので、授業が盛り上がります。
 

進路指導の資料や本校が取り扱われている記事を漏らすことなく収集

情報処理の授業の様子
国内外のビジネスニュースや業界・企業情報などの“生きた教材・資料”が豊富なのも心強いことです。ビジネスコースの授業では日経MJなどから、はやりものランキングやものの取引価格、相場等を入手・活用していますし、日経STOCKリーグに参加している課題研究「金融」の授業では、株価や会社情報をはじめ経済の話題をすぐに集められるので、ポートフォリオ学習の武器になっています。
授業以外でも用途は広く、進路指導の資料や本校が取り扱われている記事(静岡新聞掲載の記事・部活動成績等)を漏らすことなく収集できます。最近では学校の再編に当たり、本校の歴史をまとめるため関連記事の検索にも利用しました。紙面イメージが表示されて分かりやすいのでとても助かりました。

「学校タイプ」の新着実績

2024.11.07

静岡県立藤枝北高等学校

「たゆまず、自ら努め励む」の意味をもつ、校訓「自彊不息」のもと、生徒は自分自身の将来の在り方や生き方

2024.11.07

静岡県立御殿場南高等学校

本校は、「北駿の地で社会のリーダーを育成する」建学の精神「鍾駿」を、創立から60年を越えた今も守って

2024.02.06

静岡県立藤枝東高等学校

本校は1924年の開校より100年に及ぶ歴史の中、志太地区の拠点校として多くの優れた人材を輩出してき

2023.12.05

静岡県立清水西高等学校

本校は、創立113年の清水地区で最も古い学校です。先輩方のたゆまぬ努力により、文武両道の良き校風を築

2023.11.01

富士市立高等学校

本校は、前身が吉原商業高校として開校し、今から12年前の平成23年に富士市立高校として学科再編し、「

サービス内容