静岡県立焼津水産高等学校

TOP > 導入事例 一覧 > 導入事例 詳細「静岡県立焼津水産高等学校」

学校タイプ

Vol.126 2023年静岡新聞掲載広告を転載

静岡県立焼津水産高等学校

HP:http://www.edu.pref.shizuoka.jp/yaizusuisan-h/home.nsf/IndexFormView?OpenView

情報を読み解き、コンピテンシーを育む

大正11年創立、県内唯一の水産高校として101年目を迎える焼津水産高等学校では、校訓「質実剛健」のもと、地域の未来を担う人材育成を使命とし、生徒一人ひとりの特性を最大限に伸ばすことを目標に教育活 動を展開しています。 本校では海洋科学科、栽培漁業科、食品科学科、流通 情報科の4学科に加えて海技士養成の専攻科を有し、地域産業の担い手として、地域の発展や活性化に貢献できる人材育成を目指しています。
「静岡新聞データベースplus日経テレコン」は、BYOD方式による生徒一人一台パソコンの利活用の一環として導入しました。これを契機とし、ICTを通 じて生徒にメディアリテラシーの力を付けさせるとともに、「新聞を読む新たな習慣」や、「地域を知るこ と」、「多様な価値観を理解すること」など、確かな知識と技能の定着、職業人としての「志」を育成したいと考えています。

教育へのICT活用、新聞データベース導入

新聞データベースを活用した授業で指導する生井沢教諭
本校では、全学科の共通科目として、1年次に「水産海洋基礎」を履修します。この科目では、水産業や海洋に関して広く学び、 2年次以降の専門科目の基礎となる知識を 身に付けます。 今回、この授業で「静岡新聞データベー ス plus 日経テレコン」を活用、記事のエ ビデンスを効率よく検索しました。「ブルーカーボン」をキーワードとして記事を検索し、内容の要約や言葉の意味を調べることで、地球環境の現状や国内での取り組みに ついて学ぶことができました。手軽に多くの新聞記事を閲覧できる本ツールは、教科 書の内容と実社会を関連付けて考えるのに 適していると感じました。水産業や、それを取り巻く社会の動きをリアルタイムで授業に取り入れられることを嬉しく思います。
教務課(水産科) 生井沢 知佳

探究学習を支援、創立101年の伝統校

新聞データベースは自らの考えを養う教材と話す西島教頭
本校は、静岡県教育委員会が主催する事業『新時代を拓く高校教育推進事業における「プロフェッショナルへの道」』の指定を受け、3 年目となります。この事業における企画や探究活動の成果は、県内外のマスコミにも多く取り上げていただいております。今回導入した「静岡新聞データベースplus日経テレコン」は、本校関連の情報を即時に取り出せること、また、生徒の探究活動において、欲しい情報を時系列に簡単に探せることからも、大変重宝しております。
また、本校の記事を「静岡新聞データベースplus日経テレコン」から検索し、新聞社の許諾を得てホームページ等にも活用しております。関係者のみならず多くの方にアピールをすることができ、大変良いものとなっております。 本校は、昨年度に創立100 周年を迎えることができました。地域の皆さまに支えられながら、本県唯一の水産・海洋高等学校として関連産業に多くの人材を輩出することができました。今年度は創立101 年目となります。節目の時を経て新たな気持ちとともに、諸先輩方から受け継いだ歴史と伝統を胸に、「地域とともに歩む」高校としてこれからも邁進いたします。今後とも応援をよろしくお願いいたします。
教頭(水産科) 西島 靖真

「学校タイプ」の新着実績

2024.02.06

静岡県立藤枝東高等学校

本校は1924年の開校より100年に及ぶ歴史の中、志太地区の拠点校として多くの優れた人材を輩出してき

2023.12.05

静岡県立清水西高等学校

本校は、創立113年の清水地区で最も古い学校です。先輩方のたゆまぬ努力により、文武両道の良き校風を築

2023.11.01

富士市立高等学校

本校は、前身が吉原商業高校として開校し、今から12年前の平成23年に富士市立高校として学科再編し、「

2023.11.01

静岡県立富岳館高等学校

本校は、明治33年に富士農林学校として設立され、農業分野で地域の発展に寄与してきました。 平成14年

2023.11.01

静岡県立焼津水産高等学校

大正11年創立、県内唯一の水産高校として101年目を迎える焼津水産高等学校では、校訓「質実剛健」のも

サービス内容